スタッフインタビュー 04

ご入居者様と触れ合うことで、苦手を克服することができました。

介護職員(正社員)/勤続年数:5年/未経験から介護職へ

介護職を始めて、どんな時にやりがいを感じますか?

前職は工場や飲食業で勤務していました。
なるべくコミュニケーションを取らない仕事を選んでいましたが、苦手を克服したい・人手不足が問題となっている介護業界に貢献したいと思い、五感の里に入社しました。
最初は慣れない業務に苦戦することもありましたが、レクリエーション時に一発ギャグを行い利用者様が喜んでくださった事や、介助後に「ありがとう」と笑顔で言ってくださることが自分の自信となり、やりがいを感じています。

一日の仕事内容を教えてください。

体操・食事作り・口腔ケア・トイレ誘導・お散歩・洗濯・レクリエーションがメインの業務になります。
ご入居者様の個性を尊重し、個々ができる範囲で洗濯や食事作り等、一緒に行うのがグループホームの特徴です。
ホームで過ごされている方々に少しでも気分よく生活していただけるよう、皆様に感謝の言葉を沢山伝えながら、同じ目線に立って接することを心掛けています。

施設の雰囲気や魅力を教えてください。

元々話す事に苦手意識がありましたが、五感の里に入社し、家庭的な雰囲気の施設で働くことで、会話する事やコミュニケーションをとる楽しさを知りました。
レクリエーションでは様々な企画にチャレンジさせていただき、私の特技であるイラストで施設内の掲示物を華やかにしながら職員一丸となってホームを盛り上げています。